多忙な主婦の自分の時間
育児もして家事もして仕事もして、それでも自分の時間をゆったりじっくり楽しみたい!
今年度のIC試験、終わりましたね。
忙しい日々を送りながらも、インテリアコーディネーター資格試験のことはいつも気にかけています。
今年も二次試験が終わり、合格発表を待つだけという方がこのサイトを見てくれています。
もしくは、あの時の私のように 生きた心地のしない日々を送っている方もいると思います。
いんてりあ図鑑さんの掲示板にお邪魔しては、あの時自分を思い出しています。
今では、育児・家事をしながら資格勉強のために必死だった毎日が、自分の一番の励みです。
プレゼンボードセミナーやキッチンスペシャリストにも興味があります
インテリアコーディネーターならパースの技術を持っているのは当たり前。今後自分も積極的に触れていかなくてはいけないと思っています。
本格社会復帰に向けて、インテリアの勉強頑張らなくては。これが来年の抱負になるかな。

最近描いたのがこれ。我が家の玄関先を来年早々いじる予定なので、イメージ図(希望図)を展開図で(立面図かな)描いてみました。
こういうのを描いている時が、今一番楽しいというか気合が入りますね。
・おすすめ通信講座「生涯学習のユーキャン」の進め方
・おすすめサイト「いんてりあ図鑑」
・インテリアコーディネーター一次試験の勉強方法
・試験範囲別過去問題集
今年も二次試験が終わり、合格発表を待つだけという方がこのサイトを見てくれています。
もしくは、あの時の私のように 生きた心地のしない日々を送っている方もいると思います。
いんてりあ図鑑さんの掲示板にお邪魔しては、あの時自分を思い出しています。
今では、育児・家事をしながら資格勉強のために必死だった毎日が、自分の一番の励みです。
プレゼンボードセミナーやキッチンスペシャリストにも興味があります
インテリアコーディネーターならパースの技術を持っているのは当たり前。今後自分も積極的に触れていかなくてはいけないと思っています。
本格社会復帰に向けて、インテリアの勉強頑張らなくては。これが来年の抱負になるかな。
最近描いたのがこれ。我が家の玄関先を来年早々いじる予定なので、イメージ図(希望図)を展開図で(立面図かな)描いてみました。
こういうのを描いている時が、今一番楽しいというか気合が入りますね。
・おすすめ通信講座「生涯学習のユーキャン」の進め方
・おすすめサイト「いんてりあ図鑑」
・インテリアコーディネーター一次試験の勉強方法
・試験範囲別過去問題集
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カレンダー
カテゴリー
リンク
ブログ内検索
カウンター
最新コメント
[01/30 sakusaku]
[01/27 シュウ]
[09/30 sakusaku]
[09/29 シュウ]
[07/08 sakusaku]
最新記事
(09/18)
(01/23)
(12/31)
(11/07)
(11/05)
この記事へのコメント