多忙な主婦の自分の時間
育児もして家事もして仕事もして、それでも自分の時間をゆったりじっくり楽しみたい!
- 2025.04.21
[PR]
- 2006.09.28
IC二次の勉強がはかどらない・・・(・へ・;)
IC二次の勉強がはかどらない・・・(・へ・;)
(両立内容) 仕事 メールチェック 育児 家事
来年4月から幼稚園。早起きさせる習慣を付けなければいけないと分かっているけど、今の私は朝起きるのが遅い息子に感謝し甘えている。
今日のように午後から仕事の日は特にそう。息子の睡眠時間を自分の時間に使っているから、息子が朝早く起きると午前中の自分の時間は作れない。しかも昼寝は、ちょうど仕事の時間で、実家でお昼寝をすることになってしまう。(詳しくはうちの子の睡眠リズム)そうすると、その日はICの勉強はもちろんブログ、サイトを更新することすらできない。
そして今日がその何も出来ない一日でした。
めずらしく早く起きた息子、仕方ないと気持ちを切り替えて育児・家事をスタート。
今日はそんなに遅くならないけど、念のため晩ご飯の下ごしらえを少し。晩ご飯のメニューはミートローフとマカロニサラダなど。
【時間短縮ポイント】
①ミートローフに使うにんじんを包みやすいように細長く切り、オーブンレンジの茹で野菜機能でゆでておく。(余熱を取りたいので仕事から帰ってきてからだと時間がかかる)
②我が家の時間短縮マカロニサラダは入れる具をマカロニと一緒にゆでること。時間差で冷凍グリンピース・コーン、輪切りにしたウインナーを茹で、いっきにざるにあけて水分をきる。(こちらも余熱を取りたいので仕事から帰ってきてからだと時間がかかる)
ミートローフ・・・作り方は こちら野菜入りミートローフレシピ。茹でておいたにんじんを使う。他にもグリンピースやゆで卵を包んだりしますが、今日はにんじんのみ。
マカロニサラダ・・・シーチキンとマヨネーズを加えて混ぜ、からし・砂糖・塩で味を整える。
後は、お味噌汁とおひたしなどを作りました。
やっぱり今日は何も出来ずに終わりました。
IC二次の勉強がなかなかはかどりません。プレゼンは無理でも、論文は息子と遊びながら、今までまとめた記事に目を通さなくては・・・。
ちょっと焦ってきました。(ー_ー;)ゞ