多忙な主婦の自分の時間
育児もして家事もして仕事もして、それでも自分の時間をゆったりじっくり楽しみたい!
ガーデニング
- 2010/09/02 (Thu)
- ガーデニング・家庭菜園・エクステリア |
- TB() |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
二学期が始まってホッとしているところです。
もうすぐ仕事を始めるので、それまで夏休み中出来なかったことを片付けていこうと思ってます。
自分一人なのでゆったり出来ます♪昨日に続き、植物話題です。
以前紹介した名前の分からない植物のその後です。
私が一番好きな夏の蔦植物。未だに名前は分からないけど。
葉はこんなに大きく、細い蔓に似つかわしくないアンバランスさが好き。
どんどん伸びて地から2m半くらい伸びると、
ちょっと分かりづらいですが、戻ってきます。
上手に戻れないので、もとつたったところに巻きつけてあげると、そのまま戻って伸びていきます。
そしてこの植物の一番の魅力。大きなさやです。これがもっと大きくなって手のひらくらいの長さになるんですよ。中には大きな豆が入っています。
(写真に残してませんが、白い花が咲きます。ピンクの花も見たことがあります。花は普通サイズで小さめです)
葉やさやのアンバランスな大きさや、戦地に行く兵隊のポケットに入れて無事戻ってくることを祈願したという言い伝えがあることも、どれも気に入っています。
夏定番のあさがおも育てましたが、今年の豆をまた来年植えて、グリーンカーテンを作ってみようと思ってます。
もうすぐ仕事を始めるので、それまで夏休み中出来なかったことを片付けていこうと思ってます。
自分一人なのでゆったり出来ます♪昨日に続き、植物話題です。
私が一番好きな夏の蔦植物。未だに名前は分からないけど。
葉はこんなに大きく、細い蔓に似つかわしくないアンバランスさが好き。
上手に戻れないので、もとつたったところに巻きつけてあげると、そのまま戻って伸びていきます。
(写真に残してませんが、白い花が咲きます。ピンクの花も見たことがあります。花は普通サイズで小さめです)
葉やさやのアンバランスな大きさや、戦地に行く兵隊のポケットに入れて無事戻ってくることを祈願したという言い伝えがあることも、どれも気に入っています。
夏定番のあさがおも育てましたが、今年の豆をまた来年植えて、グリーンカーテンを作ってみようと思ってます。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カレンダー
カテゴリー
リンク
ブログ内検索
カウンター
最新コメント
[01/30 sakusaku]
[01/27 シュウ]
[09/30 sakusaku]
[09/29 シュウ]
[07/08 sakusaku]
最新記事
(09/18)
(01/23)
(12/31)
(11/07)
(11/05)
この記事へのコメント