多忙な主婦の自分の時間
育児もして家事もして仕事もして、それでも自分の時間をゆったりじっくり楽しみたい!
- 2025.04.17
[PR]
- 2011.01.02
福袋・・・旦那の。
- 2010.11.22
幼稚園のバザー
- 2010.09.07
アウトレジャーが困難
- 2010.06.22
ワールドカップ観戦
- 2010.06.03
やっと更新・・・
- 2010.05.24
両立は難しい・・・。
- 2010.05.17
そういえば私誕生日でした。
幼稚園のバザー
とってもお値打ちのバザーは楽しみな行事ww
これでたったの550円!!
厳密に言うとはずれだった商品は写してません。なので、これよりももっとたくさんの品で550円なんです。
実にテンション上げ上げのバザーです。
ガラスの容器のお漬物をつける物。
蓋みたいなのがとっても重くて、インテリアになりながら漬物ができちゃう感じ。
早く使ってみたいですっ。
大きさの違う保存用タッパー。
機能的で絶対無駄にならない品。
何度も言いますが、これがらたちがたったの550円!!
来年も楽しみっ。
アウトレジャーが困難
旦那の友達仲間とその家族で、毎年の恒例なのもあって気心も知れてとっても楽しく一日を過ごしました。
そして次の日。
いつもと同じ定番バーベキューで、特別大変なことはしていないのに、むしろ私は何も活躍していない。なのに何?、このかなりの疲労感。
なぜ!?
もともと体力がある方ではないけれど、これほどまでに疲れを感じるとは。体がだるくて仕方がない。
三十路を過ぎるとこんな物なのだろうか。
そういえば、栄養ドリンクは何が良いなんていう話題も出ていたなぁ。気づけばみんな三十路過ぎだ。
こんな風に体力の衰えを感じ、老いていくのだろうか。
実に虚しく、情けない時の流れだ。
それでも来年もやりますよ! ドリンク片手に(笑)
ワールドカップ観戦
もう二日も過ぎてしまったのですが、先日土曜日に行われたオランダとの試合、サッカー三昧の我が家ももちろん応援。
私たち家族のみの観戦の予定が、急遽仲良し二家族が我が家に集合することに。
サッカーを通じてお友達になり今では家族ぐるみのお付き合い。旦那同士・私たち同士・子供たち同士みんなそれぞれもが仲良しだから、とっても気楽に遊べれるお友達家族。
お風呂・晩ご飯を済ませ、お酒・ジュースとおつまみ・おやつを持ち寄りサッカー観戦を口実に各々楽しむ。
実は私最近滅入っていました。
仕事を始めてから腸の調子が悪く体調不良。。対人関係には打たれ強い方だと思っていたのに、意外にもろく。。そして、親友の入院。。
新しい環境には順応しやすいと思っていたのは気持ちだけ、やはり主婦から社会人復帰って大変だと痛感。
だからって負けないですけど、自分をしっかり持っていないと崩れてしまいそうになる。
そんな時の友達からのサッカー観戦のお誘い。
ちょっと前は子供や家族中心のお付き合いが多く当たり前だった環境が、とても久しぶりのような気がして本当に楽しく居心地が良かった。
いろんな話をし、いろんな話を聞く。子供の話、仕事の話。友達のこと、自分のこと。
睡眠をとって体を休めたわけではない。薬を飲んで治したのではない。
大切な人たちと話をしたり存在を感じることは、何よりも勝る元気の基なんだと思った。
そんな友達がいてくれるから、私の精神面は強いと思った。友達に感謝、家族に感謝。
残念ながらこの試合は負けてしまった日本。次のデンマーク戦頑張って欲しい!!
やっと更新・・・
やっぱりパソコンの前に座れない・・・。
毎日目まぐるしく、やりたいことが溜まるばかりでぜんぜん捌けていかない。
それでも頑張ろうと、パソコンの前にいる私。
まずは、毎日少しでも自分の時間を作れるように。
両立は難しい・・・。
平日の仕事を始めてから30分以上続けてパソコンに向かえていない。
土日に起動修正をしようとしてはいるのだが、学校・園の行事や習い事があったりと思ったようにはいかない。
家事・育児業で増えたことと言えば、私のお昼のお弁当を作る時間・息子の宿題を見る時間が増えたくらいで、さほど変わりはない。
今まで通りにはいかないとは分かっていたが、こんなにも思うようにはいかないものなのだろうか・・・。
そしてもう一つ増えたことは私の睡眠時間。実際に寝ている時間は減っているのだが、確実に体は前よりも睡眠時間が必要だと言っている。
子供たちを寝かしてからの時間をもっと有効に使えれればもう少し自分の時間を楽しめるのだが・・・。
「睡魔よ、襲わないでくれぇ」
そういえば私誕生日でした。
もう忘れてもいいのですが、先日私誕生日でした。
仕事を始めてから目まぐるしい毎日を過ごし、自分の誕生日なんてどうでも良くなっていますが月日は待ってくれず、三十路二年目突入です。
今年もたくさんの人から " おめでとう " を頂きました。本当に有難く幸せなことです。
親友たちからのメール、ママ友からのメール、恩師からのメールと野菜のお裾分け、後輩からのバースデーカード。
みんなそれぞれの生活があり日々に追われている中、私のことを思い出し、気持ちを伝えてくれる。
感謝しても仕切れないですね。
私に出来ることは人との出会いを大切に、出会った人を大切にすることで恩返しです。
本当にみんなありがとう。
そして我が家の住人はと言うと・・・
息子、お風呂の掃除を手伝ったくれましたww っと喜んでばかりはいられず。何やらぶつぶつ言っているので耳を澄ますと、「ごっ褒美は、なっぁにかなぁ♪」などと。 バトスピカードを買わされました、orz...。
娘、もう随分前におむつが取れて完璧のはずが、この日に限ってお漏らし。一回は病院の中待合で私の足の上でジャー・・・親子共々お漏らし状態。悲惨だった、orz...。
もっと最悪なのは旦那、ぎっくり腰になりました、orz...。
・・・今年も面白い年になりそうです( ̄∇ ̄*)