多忙な主婦の自分の時間
育児もして家事もして仕事もして、それでも自分の時間をゆったりじっくり楽しみたい!
カテゴリー「多忙な毎日の無駄話」の記事一覧
- 2025.04.19
[PR]
- 2010.05.13
もう、木曜日です・・・。
- 2010.04.13
自動車保険一括見積もり
- 2010.03.30
新生活宣言
- 2010.02.09
双子卵
- 2009.10.26
まさか、おねしょ!?
- 2009.09.18
本日晴天、リセット日和
- 2009.07.12
忙しい土日でした。
もう、木曜日です・・・。
昨日今週が始まったと思ったら、もう木曜日。
平日の仕事を始めてから特に、一日が早く、そして1週間が異常に早く感じてならない。
自然なことと言えばそうだけれど、「時間よ、止まれ」と冗談のような呪いを真剣に願うことも何度かあったりと。
やはり娘といたうちでの時間の流れとは感じ方がぜんぜん違って、ライフワークだって、用事だって計画とおりに進むわけがないですね。
ともかくまずはたまったブログの更新をしなくては。
PR
自動車保険一括見積もり
7年目になる我が家のセカンドカーは毎年こちらの一括見積もりを利用してお世話になる保険会社を決めています。
パソコン一つ、時間20分もあれば見積もりは完了。金額的・サポート面・サービス状況など全てを同時に知ることが出来て本当に手軽。
そして今年は、昨年と同様SBI損保に一年間お世話になることに決めました。
有難いことに昨年はSBI損保さんにお世話になることなく済みました。
それでも年齢条件の変更や特約内容の変更などで何度かお電話でお世話になり、とても丁寧で親切な対応に好印象でした。
金額的な面も考慮して、昨年ほど迷わず契約継続の手続きをしました。
そしてまたもらっちゃいました、マックカードww♪
確実に使えるこんなお得な得点はかなり有難いっ。

新生活宣言
過去にこれほどパソコンから離れた時期はあっただろうかというほど、パソコンを開かなかった毎日。
体調不良な訳ではなく、もちろん止めた訳でもなく。
ただ忙しくしていただけで・・・。
でも忙しいと言っても本当のところは気ばかりなようで・・・。
なんだか気持ちが上がらない・・・。
1年365日の中で毎日ベストな気持ちでいることは難しい。特に私の場合は、悩み出すとなかなか這い上がれない精神しか持ち合わせていない。
運動音痴な私は、きっと肉体的にも精神的にも鈍い生き方をしているのだと思う。
そのくせ年を重ねるごとに、自分に甘くなっているのはかなり都合の良い話ではなかろうか。
就活が思い通りにいかないから!? 子供たちの入学・園に不安があるから!? 決めたことを実行できないから!?眠たくてたまらないから!? ・・・並べるとキリがない。
理由はきっとこの全て。
そして、自分なりに理由がわかっているということは、今は前向きな証拠。ともかく前へ前へ。
子供たちのこれからの環境の変化に合わせて、私の生活リズムを変えはじめよう。
まずは、「起床と就寝時間を守ろう!。」
・・・。
果たしてこれは、三十路の大人がたてる目標だろうか。
体調不良な訳ではなく、もちろん止めた訳でもなく。
ただ忙しくしていただけで・・・。
でも忙しいと言っても本当のところは気ばかりなようで・・・。
なんだか気持ちが上がらない・・・。
1年365日の中で毎日ベストな気持ちでいることは難しい。特に私の場合は、悩み出すとなかなか這い上がれない精神しか持ち合わせていない。
運動音痴な私は、きっと肉体的にも精神的にも鈍い生き方をしているのだと思う。
そのくせ年を重ねるごとに、自分に甘くなっているのはかなり都合の良い話ではなかろうか。
就活が思い通りにいかないから!? 子供たちの入学・園に不安があるから!? 決めたことを実行できないから!?眠たくてたまらないから!? ・・・並べるとキリがない。
理由はきっとこの全て。
そして、自分なりに理由がわかっているということは、今は前向きな証拠。ともかく前へ前へ。
子供たちのこれからの環境の変化に合わせて、私の生活リズムを変えはじめよう。
まずは、「起床と就寝時間を守ろう!。」
・・・。
果たしてこれは、三十路の大人がたてる目標だろうか。
双子卵
思わず年甲斐もない声を出して驚いてしまう私、三十路。
でも無理はない、習慣というか、当たり前というか、ほとんど決まっていることに例外があると誰しもが驚くものだ。
生卵だと思って割ったら、ゆで卵だった時も驚くし、ゆで卵だと思って割ったら、生卵だった時も驚く。・・・後者の場合は驚くというか、容器の用意が間に合わず焦りが先だなぁ(笑)。
ともかく一個に決まってるものが、二個出てきたのだから。
思い起こせば幼少時代に、一度だけ母の割った卵が双子卵だったことがある。それ以来ぶりの双子卵。
なんとなく縁起ものだということくらいは知っているものの、驚いたテンションをどこに持っていけば良いのかわからず、ちょっとリサーチ。
正式には、二黄卵(におうらん)と言うらしく、産卵開始後間もない若鶏の産んだ卵。産卵開始直後で排卵のリズムが一定しない時期に複数の卵黄が連続して排卵される事で出来てしまうそうです。それは鶏のごく普通な生理現象で、薬物投与等の人為的方法で作り出されることは無いみたいです。
食品として何ら不都合な点は無く、むしろ1羽の鶏が産卵を開始してから、廃鶏として淘汰されるまでに二黄卵を産む確率は僅か1~2%と珍しいので縁起物とされている。(Wikipediaより)
やっぱり縁起物ということで、テンションは高いところへ(笑)。
旦那にも幸せのお裾分けをと、まだ就寝中のところたたき起こす優しい妻。
空気感のズレを感じつつもお椀片手に満面の笑み。
朝一化粧前の妻のハイテンション笑顔は、どんな目覚ましよりも堪えただろう・・(笑)
まさか、おねしょ!?
昨晩、トイレに行く夢を見ました。
子供の頃、こんな夢を見ると決まってやらかしていたという苦い思い出・・・。
そんな夢を大人になった、昨晩見たのです。
うわぁっっ!!??と飛び起き、
・・・・・・。
さすがに大丈夫でした。大人ですもの。
ふぅ~っと安堵した瞬間、ふと触ったところが冷たい!?
・・・娘でした。
寝相がすこぶる悪い娘は、私の布団と自分の掛け布団の上で寝ており、敷いている防水シートが活躍することなくいろいろな物におねしょ被害を広げていました。
それにしても、親子ですよね。娘が実際どんな夢を見ていたのかは分かりませんが、夢まで繋がっているかのような気になりました。
でもここは違います。私の子供たちのおねしょ率はかなり低いです。優秀なものだと思ってます。私の子供の頃のおねしょ率ときたら・・・昔のことなのでこれくらいで(笑)。
雨の日のおねしょでもぜんぜん許せちゃうハプニングでした。
本日晴天、リセット日和
息子の怪我以来、気分的に低迷していた私の気持ちと心と体。
医療機関への苛立ちと憤り、思い通りにいかない自分の時間、仕事でのちょっとしたミスの連発・・・。
一つ駄目なことがあると、決まってガタガタとほかの事も連鎖反応のように崩れてしまう私のメンタル面の弱さ。
このブログを立ち上げてからも、何度と同じことを書いてきたかしれない。
でも今日あるセミナーに参加し、知識と落としてしまっていたいつもの自分を拾ってこれた気がします。
大好きな住まい空間を覗いてきました。
自分の好きなインテリア空間やインテリアグリーン、共感できる人との出会いは勢いとやる気を与えてくれます。
何もしない一日よりも、読むこと・調べること・話すこと・出会うこと、一つでも出来れば素敵な一日ですね。
医療機関への苛立ちと憤り、思い通りにいかない自分の時間、仕事でのちょっとしたミスの連発・・・。
一つ駄目なことがあると、決まってガタガタとほかの事も連鎖反応のように崩れてしまう私のメンタル面の弱さ。
このブログを立ち上げてからも、何度と同じことを書いてきたかしれない。
でも今日あるセミナーに参加し、知識と落としてしまっていたいつもの自分を拾ってこれた気がします。
大好きな住まい空間を覗いてきました。
自分の好きなインテリア空間やインテリアグリーン、共感できる人との出会いは勢いとやる気を与えてくれます。
何もしない一日よりも、読むこと・調べること・話すこと・出会うこと、一つでも出来れば素敵な一日ですね。
忙しい土日でした。
なんだかとっても忙しい土日でした。
パソコンを開きたくても開けない二日間。ということは、話することが溜まってしまっているということ。
まとめて更新します。
その前に、旦那は息子を、私は娘を寝かして参ります。
またあとで。。。
パソコンを開きたくても開けない二日間。ということは、話することが溜まってしまっているということ。
まとめて更新します。
その前に、旦那は息子を、私は娘を寝かして参ります。
またあとで。。。
カレンダー
カテゴリー
リンク
ブログ内検索
カウンター
最新コメント
[01/30 sakusaku]
[01/27 シュウ]
[09/30 sakusaku]
[09/29 シュウ]
[07/08 sakusaku]
最新記事
(09/18)
(01/23)
(12/31)
(11/07)
(11/05)