多忙な主婦の自分の時間
育児もして家事もして仕事もして、それでも自分の時間をゆったりじっくり楽しみたい!
- 2025.04.21
[PR]
- 2009.05.15
30歳になりました。。。
- 2009.03.09
時間を上手に使えない日々
- 2009.03.03
自動車保険更新時期です!!
- 2009.02.20
送料無料のamazon
- 2009.01.07
こちらの、つぶつぶも作ってます。
- 2009.01.06
自然気化式小型加湿器 ミスティシリーズ
- 2009.01.03
あけましておめでとうございます!
30歳になりました。。。
☆*:.。..。.:*ヾ(′∀`o)ノндρρyヾ(o′∀`)ノ*:.。..。.:*☆
・・・おっつ、違う・・・orz。
ガクゥ━il||li(っω`-。)il||li━リ…
30歳になったんだった。。。
が、物は考えよう。
見た目も精神年齢も高めの私には、バランスの取れた歳のような気もしてきた。
もしかして30代というのは居心地の良い歳なのかもしれないなぁ。
期待を胸に、更に図太く、30代スタートしよう。
時間を上手に使えない日々
確定申告の提出が終わりました。
少ないのですが所得税の戻りがあるし、その他でも控除などの見落としがないかとか家計の見直しにもなるので、毎年の恒例行事としています。
自分の分は簡単なのですが、実家の分も一緒にやるので毎年この時期はバタバタと時間が過ぎていきます。
今年は更になんだか自分の時間を上手使えていないです。
私は娘の昼寝時間を利用して家でも仕事をしているので、家に居られるフリーの日をたくさん作るようにしています。
でも子供たちの成長につれて、そうも言っていられないのが最近の私。
私の友達・息子の友達・娘の友達関連で遊びのお誘いをもらったり、したりすることが増えてきたのでなかなか昼間に自分の時間が作れていません。
でもその時間というのは私の楽しみの一つになっているので、気持ち的な余裕はあって充実はしているはずなのに。
息子も娘も夜9時過ぎには寝てくれるので、その後が自分の時間になるので昼間の分をカバーできそうなのですが、疲れと眠気でやりたいことの半分も出来ずに一日が終わっていきます。
もうすぐ30歳、日々の疲れを持ち越して次の日を向かえ、蓄えている感でいっぱいです。
しかも今年に入ってほぼ毎週、用事の入っていない土曜日・日曜日には仕事を入れているので、それも原因かな。
この辺でリセットしなくてはこの先も無駄な時間をダラダラと過ごすことになりそうです。
この晩ご飯の写真もちょっと前。
ちゃんと毎日作って食べているのですが、写真が残せていません。
・カレーうどん(カレーライスのリメイク料理・つながり料理)
・とうふのあんかけ
・ブロッコリーグラタン
仕事も他の用事も少し落ち着いたので、上の子の春休みに入る前に元に戻さないと。
・・・そのためにはまずは睡眠ですね。
自動車保険更新時期です!!
我が家のセカンドカーの自動車保険の満期が近づいて来ました。
恒例となった一括見積り、今年もインズウェブ で自動車保険の更新準備を始めました。
更新する車の詳細を入力するだけで、最大20社の見積りが一度に出来ます。
しかも見積りをするだけでもれなくプレゼントがもらえるから利用しない手はない。いつもはマックカード500円分だけど、今回はキャンペーン?なのか1000円分も頂いてしまった。うひ。
我が家の自動車保険事情というと、間接的なのだけれど " お付き合い " で損保ジャパンに入っています。毎年一括見積りをして同条件で1万以上も安い自動車保険があると知りながらもこの " お付き合い " が理由で毎回保険会社を変えれずにいました。
とは言え、未曾有の経済状況の中、住宅ローンを抱えている我が家は" お付き合い " なんて言ってはいられない。申し訳ないけど保険会社を変えようと決心しました。
損保ジャパンの営業マンには正直に話、心は決めているけれど、形上の値段交渉などで本当は損保ジャパンにお世話になりたいという誠意をお伝えした上で、更新継続のお断りをしました。
「大丈夫ですよ。」「ありがとうございました。」と営業スマイルを頂き、そして私も「また何かありましたらよろしくお願いします」と形上のあいさつをして、10年以上のお付き合いとなった保険会社との契約を切りました。
全部で7社くらいの中から検討した結果、同条件で一番安かったSBI損保に決めました。
SBI損保は開業1周年を迎えたばかりなので、他社との比較があまり出来ないのですが、ホームページや友達の話からお世話になることにしました。年間保険料は12,970円というのは、昨年まででは考えられないよ。
※※※ 補償内容 ※※※
対人賠償 無制限
対物賠償 無制限
人身傷害補償保険 3,000万円
無保険車傷害保険 2億円
自損事故保険 1,500万円
搭乗者傷害保険 1,000万円
車両保険 なし
※※※ 割引条件 ※※※
年齢条件 26歳以上補償
本人・配偶者限定
ゴールド免許割引
安全ボディ割引・ABS割引・エアバック割引
インターネット割引
証券不発行割引
ちなみにほとんど同条件で損保ジャパンから更新後1年の保険料は、26,800円と連絡がありました。・・・orz。この差は何!?!? 損保ジャパンの人も言っていましたが、ネット割にはかなわないらしいです。浮いたお金は貯金です(笑)
自分がどんな保険に入っているかを見直すためにも、スルーするようにそのまま更新は絶対もったいないですよね。一括見積もりおすすめです。
自動車保険の比較は【保険の窓口 インズウェブ】で!

送料無料のamazon
時間の節約になるネットでのお買い物。我が家でも頻繁ではないけれど、ちょくちょく利用しています。
ネットショッピングの利点は、ズバリ!おうちにいながら欲しい物が手に入る。これですよね。そして私のように地方に住んでいる人にとっては品数が豊富というのも魅力の一つではないでしょうか。
時間の節約が大事と言いつつも、やっぱり価格も気になるところ。便利でも高かったら利用出来ないのが本当のところ。
ネットショッピングで一番もったいないなぁと思うのは、仕方がないけど配送料。
そこでうれしいのがamazon。1500円以上のお買い物で一部例外もありますが、国内配送料無料。
先輩の出産祝いをamazonで購入しました。
amazonって本のイメージがあるけど、収納グッズや家電、食料品・ドリンク・お酒など以外と品数豊富なんでよね。特に子供用品が私は気に入っています。絵本も一緒に購入したりとなかなか便利。
今回はリッチェル ベビー食器セット
他に赤ちゃんグッズでネットショッピングするのはトイザらスのおむつ。
もちろんこちらは送料無料!!便利でお得な物は利用すべし、ですね。
こちらの、つぶつぶも作ってます。
→この写真では見にくいですが、パッケージもつぶつぶの凹凸がつけられているくらい、このつぶがミソで気持ちいい。
いぼいぼのついたサンダル(健康サンダルと言うんですかねぇ)、そのサンダルよりソフトに足裏のツボを刺激してくれて、冷たいジェルと一緒だから " 休息時間 " というだけあってなかなかの癒し効果のあるシートですよ。
冬の今はシーズンではないですが、夏頃などにはなかなか売れてるみたいです。
発売されたのは何年か前なのですが、自然気化式小型加湿器 ミスティシリーズ のついでに宣伝させて頂きましたぁぁ。旦那の会社が開発したものがこうやって商品化され、人気商品になってくれてるとうれしいものですよね。
こちらもおすすめです。
自然気化式小型加湿器 ミスティシリーズ




これ、知ってますか?
今ちょっと話題の電気のいらないエコロジー 自然気化式小型加湿器 ミスティ

花に水を与えるように、容器に水を注ぐだけ。
ブーケをイメージしたハイテクフィルターが水分をたっぷり吸収。フィルターに吸収された水分が自然気化して、プライベート空間を加湿してくれます。
置いておくだけで、コップ1杯の自然蒸発量の約10倍の加湿をしてくれるんです。
この時期、ドライアイ対策やのど・お肌の乾燥予防にとても便利。
もともと加湿器というのは、機械自身の性能も大切ですが、メンテナンスが一番重要。
使用3日目からカビや雑菌が繁殖し出すので、最低でも1週間に一度のフィルター掃除が不可欠。
でもそんなに頻繁に掃除することなんて出来ないですよね、・・・私は出来ない。
そんなメンテナンスからも、エコ的にも注目されています。
我が家にはちょこっとオアシス小型携帯加湿器 があります。
どこへでも持ち運べるのがとっても便利。
ちなみにフィルター部分は旦那の会社で作ったもの。
私も前は同じ会社だったから自信を持っていえますが、抗菌・防カビのハイテクフィルター性能は間違いないですよ。かなりおすすめです。
あけましておめでとうございます!
果たして今年はどんな一年になることでしょうか。
と言っても年が明けただけでいつも通りのお正月。そしていつも通りの日常です。
昨年同様、家事に育児に仕事と両立生活に励みます。
しかし子供の成長と共に、徐々に自分の時間が作りやすくなってきているのは確かですね。
今年は社会復帰に向けて、自分磨きの時間ももっと大切にしようと思っています。
そんな抱負を述べた後ですが、我が家の年明け一番の出来事は予想していた
掛かりつけのお医者さんには行っていないので、親診断ですが。
まだ小さく免疫があるからか、息子のように膨れず微妙ですが、高熱とぐずりからきっとおたふくですね。
思い通りにいかないことも多々ありますが、今年も育児に家事に頑張ります。
また一年よろしくお願いしまぁす。