多忙な主婦の自分の時間
育児もして家事もして仕事もして、それでも自分の時間をゆったりじっくり楽しみたい!
続いていますよ、読書習慣
あの日 から、気づけばもう三ヶ月。あんなに苦手だった読書が、今では欠かせない一日の楽しみ。
こんな日が来るなんて、学生の頃では想像も出来ない。
とは言いつつ、実際は12月は主婦にとって忙しい時期。なのでまったく読んでません。でもこの気持ちの切り替えが読書を続けるコツですかね。
「自分のペースで自分にあった本を読む」、これがとても気楽でいい。
空中ブランコ
奥田英郎さんの本はもう5冊ほど読みました。
伊坂幸太郎さんと共に全て読むつもりです。
私の男
非現実的な本にも惹かれます。
「私の男」の男とは、実の父。私には考えられない描写ですが、中途半端な気持ちにはなれない、意外にも冷静に受け入れられる話です。
そして、恋愛小説にも手を広げています。主婦の私には無縁となった恋心ですが、なつかしく切ない気持ちが逆に恋しく爽やかな気持ちにさせてくれる。息抜きにぴったり。
なんだか非日常を本に求めているような気がしないでもないですが、いろいろな考えや感情に触れられるので有り難い経験です。
いつか、私目線でおすすめ出来る本を見つけられればと思ってます。
こんな日が来るなんて、学生の頃では想像も出来ない。
とは言いつつ、実際は12月は主婦にとって忙しい時期。なのでまったく読んでません。でもこの気持ちの切り替えが読書を続けるコツですかね。
「自分のペースで自分にあった本を読む」、これがとても気楽でいい。

奥田英郎さんの本はもう5冊ほど読みました。
伊坂幸太郎さんと共に全て読むつもりです。

非現実的な本にも惹かれます。
「私の男」の男とは、実の父。私には考えられない描写ですが、中途半端な気持ちにはなれない、意外にも冷静に受け入れられる話です。
そして、恋愛小説にも手を広げています。主婦の私には無縁となった恋心ですが、なつかしく切ない気持ちが逆に恋しく爽やかな気持ちにさせてくれる。息抜きにぴったり。
なんだか非日常を本に求めているような気がしないでもないですが、いろいろな考えや感情に触れられるので有り難い経験です。
いつか、私目線でおすすめ出来る本を見つけられればと思ってます。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カレンダー
カテゴリー
リンク
ブログ内検索
カウンター
最新コメント
[01/30 sakusaku]
[01/27 シュウ]
[09/30 sakusaku]
[09/29 シュウ]
[07/08 sakusaku]
最新記事
(09/18)
(01/23)
(12/31)
(11/07)
(11/05)
この記事へのコメント