多忙な主婦の自分の時間
育児もして家事もして仕事もして、それでも自分の時間をゆったりじっくり楽しみたい!
ワイヤープランツ・カズラの株分け
- 2009/10/21 (Wed)
- ガーデニング・家庭菜園・エクステリア |
- TB() |
- CM(4) |
- Edit |
- ▲Top
こんなにって分かりづらいか・・・畳半畳分くらいですr(・_・;)
このワイヤープランツと、
せっかく伸びたのに切って捨てるのはもったいないと思って、今までいろいろな場所に株分けして育ててきましたが、さすがにもう植えるところがないので、
ちゃんと根付き、葉が増えるまでまだ時間がかかります。このままでは枯れてしまうので、どのように保存しようかと悩むこと5秒。
フェンスの基礎のブロックの穴、我が家は塞がずそのままにしてあります。
その穴がこのカップに丁度良く、この中だと、乾燥しにくく、カップからはみ出す土で汚すこともなく、風で倒れることもないのではと思いついたのです。
成功するか分かりませんが、しばらくこのままにしておこうっと。
上手に育てられたら、誰かもらってくださいねぇ。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カレンダー
カテゴリー
リンク
ブログ内検索
カウンター
最新コメント
[01/30 sakusaku]
[01/27 シュウ]
[09/30 sakusaku]
[09/29 シュウ]
[07/08 sakusaku]
最新記事
(09/18)
(01/23)
(12/31)
(11/07)
(11/05)
この記事へのコメント
ワイアープランツ♪
今年は多肉植物の寄せ植えをしました。
手をかけなくても元気に育つ「強い子」しか
うちでは生き延びられないのです(^-^;
門から玄関までのアプローチに飛び石があるのですが、和風なのがイマイチ気に入りません!
ピンコロを飛び石の間や周りに埋めてみようかな?
と思いますが、どうでしょうか?
アドバイスお願いしま~す(^o^)ノ
夕香さんへ
ピンコロかぁ。
茶系のピンコロは好きだよぉ。
今ある飛び石にあわせないといけないだろうから茶系ならこのワイヤープランツやプミラを端に無造作に植えてもかわいくなりそう。
グレー系になるなら、濃い緑のシックな植物があいそうだね。
スペースにもよるけど、セメントで固定しないと安定しないと思うからちょっと大掛かりになりそうだね。
でもインスタントセメントが売ってるから簡単に出来ちゃうから思い切ってイメチェンするのも大賛成だよぉ。
もしくは和風ちっくなら、思い切ってどっぷり和風テイストにするのも自然で簡単かも。
こんな感じのお話しか出来なくてごめんね。
また聞いてくださいねぇ。
建築分野の先輩の夕香さん、私も相談にのってねぇ。
なるほど
私はまだまだ下っ端なので、スタッフからの受け売りなら、お伝えしますよ~(^-^;
うらやましいよ!
実際私にとって憧れの仕事をされている、とても立派ですよ。
うらやましい・・です。
いろいろ教えてくださいねぇ。
仕事でのトラブルとかグチとかも受付しまぁす(笑)