多忙な主婦の自分の時間
育児もして家事もして仕事もして、それでも自分の時間をゆったりじっくり楽しみたい!
カテゴリー「資格・講座情報」の記事一覧
- 2025.04.18
[PR]
- 2008.11.25
ICスキルアップセミナー
- 2008.06.05
ピッタリ講座診断
- 2008.02.20
IC二次の結果が気になる・・・
- 2007.11.13
IC一次合否通知時期
- 2007.10.06
頑張れIC一次!!
- 2007.07.04
インテリアコーディネーター一次模試試験
- 2007.04.12
インテリアコーディネーター証
ICスキルアップセミナー
インテリア産業協会主催のスキルアップセミナーを受講しました。
住宅の工場見学から床材、ファブリック、カラー、デザイン、パーティーのマナーまでさまざまな体験・見学・勉強が出来ます。
私は照明のセミナーを受講しました。
照明デザインは今インテリアの中で一番興味のある分野。自宅の照明についてもいろいろ気になることもあるし。基礎の知識しかない私が、自宅の照明配置や照明器具の種類を決めたのは、我ながら思い切ったものだと思う。今更だけど(笑い)。
それに久しぶりのセミナーだから、興味のある分野の勉強の方が効率が良いはず。2年後くらいを予定している、本格仕事復帰に向けて着実に何かをせねば。
コイズミ照明のショールームでの体験を交えてのセミナーはとても有意義でした。短時間だったけど基礎から実際の住宅コーディネートに必要な知識を得ることが出来て、無料なのだから受けない理由はない。
特に興味深かったのは照明コーディネートで大切なこと3つ。
1,見るものを暗くしてしまうグレアの逆光現象。
2,見るものを邪魔する写り込み。
3,壁・天井・床が汚れて見える光ムラ。
グレアや写り込みについてはだいたい把握していたけど、光ムラに関しては一応ICなのに知らなかった。おかげで我が家の玄関、下駄箱下照明には光ムラがばっちりと。あれは、光ムラというよろしくない現象なのね・・・。知らなかった・・・。
まずはこの照明器具の位置や折り返しを何とか考えねば。一人前のICには程遠いな。。。
余談ですが、この日の私目は泳ぎ、心ここにあらずという一日でした。
約2年ぶりの電車・地下鉄利用の恥ずかしいほどの緊張と、約3年ぶりの机に向かっての講義に対する意味のかわらない興奮を自分でコントロールできなかった。
多少の仕事をしてはいても、主婦や子育てにどっぷりはまっている証拠だなぁと。一人前のICにも程遠いけど、社会復帰の道も困難必死だね。
今まで行動派だと思っていたけど、それは云わば車で30分で行ける範囲内のことで、その外を出てしまえば未知な領域。交通手段が変わるだけでこんなに動揺してしまうものなのか。この事実にショックを受ける私であった。
PR
IC二次の結果が気になる・・・
お世話になっているいんてりあ図鑑さんの生徒さんの合格状況の連絡がありました。
ここ何年か難しくなっている二次にもかかわらず67%の高い合格率とのことで「さすが!!」です。
教材もスタッフの方々もベストな環境なので実績につながるはずだと実感。
私も気になっている方々が何人かいるので合格していることを願っています。
【夕食メニュー】

・めかじきの煮付け
・ひじきの煮物
子供たちのために最近週に一度はひじきメニューを出しています。
・マカロニサラダ
・チンゲン菜とカニカマの卵中華スープ
【朝食メニュー】

・パン
・ゆで卵
・ベーコン
・昨日のこの残りのマカロニレタスサラダ
朝食改善はだいぶ習慣づいて来ました。
時間がなく手抜きをするとなんか物足らない気がします。
ここ何年か難しくなっている二次にもかかわらず67%の高い合格率とのことで「さすが!!」です。
教材もスタッフの方々もベストな環境なので実績につながるはずだと実感。
私も気になっている方々が何人かいるので合格していることを願っています。
【夕食メニュー】
・めかじきの煮付け
・ひじきの煮物
子供たちのために最近週に一度はひじきメニューを出しています。
・マカロニサラダ
・チンゲン菜とカニカマの卵中華スープ
【朝食メニュー】
・パン
・ゆで卵
・ベーコン
・昨日のこの残りのマカロニレタスサラダ
朝食改善はだいぶ習慣づいて来ました。
時間がなく手抜きをするとなんか物足らない気がします。
頑張れIC一次!!
とうとうやってきました体育の日、インテリアコーディネーター一次試験日。
毎年この日が来ると思い出す。
緊張や不安や期待や諦めやあらゆる感情がぶつかった一日。
一生忘れることのない一日。
ICの勉強をし結果を出せた足跡は自分の宝物になった。
主婦でも、ママでも、仕事をしてても、自分を大切に出来るということを、同じ思いでいる方に伝えたいと思ってきた。
有難いことにこの気持ちに共感してくれるたくさんの友達が出来た。
一次試験頑張ってください。
心から心から応援しています。
頑張れ!!!
毎年この日が来ると思い出す。
緊張や不安や期待や諦めやあらゆる感情がぶつかった一日。
一生忘れることのない一日。
ICの勉強をし結果を出せた足跡は自分の宝物になった。
主婦でも、ママでも、仕事をしてても、自分を大切に出来るということを、同じ思いでいる方に伝えたいと思ってきた。
有難いことにこの気持ちに共感してくれるたくさんの友達が出来た。
一次試験頑張ってください。
心から心から応援しています。
頑張れ!!!
インテリアコーディネーター一次模試試験
私がインテリアコーディネーター資格取得でお世話になったのは以前からお話している「生涯学習ユーキャン」。
今年も一次試験対策としてユーキャンで2007全国統一直前模試試験を行っています。
私も申し込みかなりの手ごたえと自信をもらいました。
今年IC資格試験を考えている方にとてもおすすめ。
是非受けてみてください。
おすすめ通信講座「生涯学習のユーキャン」の進め方もどうぞ。
市役所にいろんな手続き、銀行へ住所変更、振込みなどちょこちょこした用事がまだある。
また二ヶ月になっていない娘を連れまわしている訳だけど・・・いいのかなぁ。
控えなくては。
【晩ご飯のメニュー】
あさりのスパゲティー
野菜入りオムレツ
ポテトサラダ
枝豆・・・残り
カレンダー
カテゴリー
リンク
ブログ内検索
カウンター
最新コメント
[01/30 sakusaku]
[01/27 シュウ]
[09/30 sakusaku]
[09/29 シュウ]
[07/08 sakusaku]
最新記事
(09/18)
(01/23)
(12/31)
(11/07)
(11/05)