多忙な主婦の自分の時間
育児もして家事もして仕事もして、それでも自分の時間をゆったりじっくり楽しみたい!
シマトネリコの剪定
- 2009/10/01 (Thu)
- ガーデニング・家庭菜園・エクステリア |
- TB() |
- CM(2) |
- Edit |
- ▲Top
シマトネリコの剪定をしました。
素人による初めてのはさみ入れなので、少しずつ何度も離れて確認しながら慎重に切り落としていきました。
右のシマトネリコは二階の高さくらいまで大きくしたいと思っています。
なのでこのボリュームは成長の速さの妨げになります。
目隠しに影響のない程度に葉を落とすつもりです。
こんな感じにすっきりしました。
葉によりぼってり重たかったのが、すっきりしました。
シマトネリコの颯爽としたかっこよさが蘇ったようです。
一般的に適していると言われている剪定時期より、早い時期でした。3ヶ月ほどたちましたが、ぐっと背丈が伸びています。剪定の量や後処理をしっかりすれば、失敗はないようです。
シマトネリコの他にも、庭の植物たちの剪定も一緒にしてしまいました。こういう物づくりや形作りは私の好きな分野なので、毎年の恒例行事になりそうです。
・我が家のシンボルツリー「シマトネリコ」復活劇
・シマトネリコの剪定
素人による初めてのはさみ入れなので、少しずつ何度も離れて確認しながら慎重に切り落としていきました。
なのでこのボリュームは成長の速さの妨げになります。
目隠しに影響のない程度に葉を落とすつもりです。
葉によりぼってり重たかったのが、すっきりしました。
シマトネリコの颯爽としたかっこよさが蘇ったようです。
一般的に適していると言われている剪定時期より、早い時期でした。3ヶ月ほどたちましたが、ぐっと背丈が伸びています。剪定の量や後処理をしっかりすれば、失敗はないようです。
シマトネリコの他にも、庭の植物たちの剪定も一緒にしてしまいました。こういう物づくりや形作りは私の好きな分野なので、毎年の恒例行事になりそうです。
・我が家のシンボルツリー「シマトネリコ」復活劇
・シマトネリコの剪定
PR
本日晴天、リセット日和
息子の怪我以来、気分的に低迷していた私の気持ちと心と体。
医療機関への苛立ちと憤り、思い通りにいかない自分の時間、仕事でのちょっとしたミスの連発・・・。
一つ駄目なことがあると、決まってガタガタとほかの事も連鎖反応のように崩れてしまう私のメンタル面の弱さ。
このブログを立ち上げてからも、何度と同じことを書いてきたかしれない。
でも今日あるセミナーに参加し、知識と落としてしまっていたいつもの自分を拾ってこれた気がします。
大好きな住まい空間を覗いてきました。
自分の好きなインテリア空間やインテリアグリーン、共感できる人との出会いは勢いとやる気を与えてくれます。
何もしない一日よりも、読むこと・調べること・話すこと・出会うこと、一つでも出来れば素敵な一日ですね。
医療機関への苛立ちと憤り、思い通りにいかない自分の時間、仕事でのちょっとしたミスの連発・・・。
一つ駄目なことがあると、決まってガタガタとほかの事も連鎖反応のように崩れてしまう私のメンタル面の弱さ。
このブログを立ち上げてからも、何度と同じことを書いてきたかしれない。
でも今日あるセミナーに参加し、知識と落としてしまっていたいつもの自分を拾ってこれた気がします。
大好きな住まい空間を覗いてきました。
自分の好きなインテリア空間やインテリアグリーン、共感できる人との出会いは勢いとやる気を与えてくれます。
何もしない一日よりも、読むこと・調べること・話すこと・出会うこと、一つでも出来れば素敵な一日ですね。
保湿シートマスク
とっても短かった夏の暑さから、あっという間に秋風が心地よい季節になりました。これが過ぎれば、燥肌の私にはきつい季節、冬の到来です。
乾燥度は年齢と共に増していて、最近は真夏でも油取り紙を使わなくなったなぁ。
このまま行くと、干乾びてしまう日もそう遠くない。オールシーズン油分が足りてなくて、若さまで失ったようで寂しい限りです。トホホ・・。
そのまま干乾びている場合ではないので、欠かせないのが保湿処理。
数年前から保湿の出来るシートマスクを愛用しています。
いろんなメーカーの、いろいろな成分配合のマスクを使用しています。
マスクを使っている理由は、ジェルやクリームだと一度開けてしまうとその瞬間から成分が逃げていっているようで。他には、使用量がまちまちになってしまったり、・・えっと、ケチってしまったり、プロじゃないので無駄に使ってしまいそうなんですよね。
なので重点保湿は決まってマスクです。
一度に5回~10回分入ったものを一つ購入するので、ちょっと割高感はありますが、いろんな成分配合のマスクを一冬でたくさん試せていいです。トータル的に、ついつい飛びついてしまう、ヒアルロン酸・コラーゲン・ビタミンC・イソフラボン・コエンザイムQ10などの成分を補えた気分になります。
もっと若い頃は自分の肌にあったメーカーのジェルやクリームを使い続けていましたが、年々質や量のグレードを上げていかないと対応できなくなってきてしまって。
経済的に行き詰まりを感じてしまったのが本当の理由だったりしますが・・。
ところでこのシート。
顔のパックを終えても、シートにはまだたっぷり美容液が残っています。握ると雫が落ちるほど。
・・・これっがもったいなくてならない私。一滴とて無駄にするべきかと、絞り出して足や手に浸透させています。
こんなことするの私だけですかねぇぇ。いや、同じことをしている人がいるはずです、きっと。
種類豊富なシートマスクおすすめです。
乾燥度は年齢と共に増していて、最近は真夏でも油取り紙を使わなくなったなぁ。
このまま行くと、干乾びてしまう日もそう遠くない。オールシーズン油分が足りてなくて、若さまで失ったようで寂しい限りです。トホホ・・。
そのまま干乾びている場合ではないので、欠かせないのが保湿処理。
数年前から保湿の出来るシートマスクを愛用しています。
いろんなメーカーの、いろいろな成分配合のマスクを使用しています。
マスクを使っている理由は、ジェルやクリームだと一度開けてしまうとその瞬間から成分が逃げていっているようで。他には、使用量がまちまちになってしまったり、・・えっと、ケチってしまったり、プロじゃないので無駄に使ってしまいそうなんですよね。
なので重点保湿は決まってマスクです。
一度に5回~10回分入ったものを一つ購入するので、ちょっと割高感はありますが、いろんな成分配合のマスクを一冬でたくさん試せていいです。トータル的に、ついつい飛びついてしまう、ヒアルロン酸・コラーゲン・ビタミンC・イソフラボン・コエンザイムQ10などの成分を補えた気分になります。
もっと若い頃は自分の肌にあったメーカーのジェルやクリームを使い続けていましたが、年々質や量のグレードを上げていかないと対応できなくなってきてしまって。
経済的に行き詰まりを感じてしまったのが本当の理由だったりしますが・・。
ところでこのシート。
顔のパックを終えても、シートにはまだたっぷり美容液が残っています。握ると雫が落ちるほど。
・・・これっがもったいなくてならない私。一滴とて無駄にするべきかと、絞り出して足や手に浸透させています。
こんなことするの私だけですかねぇぇ。いや、同じことをしている人がいるはずです、きっと。
種類豊富なシートマスクおすすめです。

今年のシマトネリコ
- 2009/09/10 (Thu)
- ガーデニング・家庭菜園・エクステリア |
- TB() |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
枯れてしまった時はもう駄目だと諦めかけていたのですが、植物の生命力には本当に関心させられました。
たった一年でこれほどまでに成長するとは夢にも思いませんでした。
これが今年のシマトネリコです。更に更に成長し、背丈1m50cmほどになりました。
枯らす前の購入時の1m60cmとほぼ同じ高さです。
葉数はちょっと少なめで、根元から伸びる枝の成長の早さが違うためアンバランスで、かっこいいという魅力には欠けますが上出来です。
我が家で芽を出し、成長ているのでもう枯れることはないと思います。
と安心したところで、シマトネリコの成長をこちらにまとめました。
・シンボルツリー 我が家のシマトネリコ
私たちが購入した時よりも、更に新築住宅のシンボルツリーにシマトネリコを使われるお家が増えてきたように感じます。
枯らしてしまった私が言うのもなんなんですが、とても育てやすく成長の早い常緑樹は本当に素人向けです。とても大きくなので剪定も必要ですが、剪定初体験の私が失敗することなく出来安心して購入できる植物の一つだと思います。
剪定の話はまたのちほど。
伊坂幸太郎
何も手につかない抜け殻のような時期を過ごしていましたが、読書はなんとかしていました。
1冊読むのが精一杯でしたが。それまで一月で最低2冊は読めていたのに・・・。
とっても面白くて夢中になれる伊坂作品をダラダラ読む方が難しいじゃないと言われそうなくらいで、伊坂氏に申し訳ないです。
っと、自分責めはこれくらいにしておいて、重力ピエロ
兄弟の複雑な関係が面白く、それでいてシビアに描かれています。
読みながら自分の中で登場人物像が浮かんでくる、本当に不思議な感覚になります。とても壮絶な過去や現在が淡々と描かれ、後から「えっ!」と思い出したように驚きが押し寄せてくる感じがたまりません。この家族に憧れを抱き、尊敬すらしてしまうのは私だけではないはずです。
そして、伊坂文庫はこんな魅力も。その作品だけでなくその他の伊坂作品と繋がる点があるということ。鮮明ではないのだけれど、どこかで聞いたことがあるセリフだったり繋がる人物が本当に絶妙で伊坂ワールドの中に引き込まれる理由の一つですね。
一番最近読み終えた作品が重力ピエロですが、その前がラッシュライフ
作家伊坂幸太郎氏を知った以上、読まないともったいなさすぎです。
お盆の高速道路
そうそう、御前崎と言えば地震のあった静岡県。
旦那の実家のお墓参りで今年も13日に予定していました。
なので11日の朝は驚きました。
幸いお邪魔するおうちは静岡県東部だっため、大きな被害はないということで一安心。
そして気になるのが、ETC1000円利用初体験の高速道路の復旧状況です。
いつも片道6000円ほど払います。往復12000円ですよ・・・。それがたった2000円で行って帰って来られるなんて・・・、信じられない。
地震による影響で通行止めとなった区間はちょうど真ん中あたりでしょうか。往復2000円をとってもとっても期待している私は逐一ニュースで確認・・・。
無謀な期待はやはり叶わず、袋井の辺で一般道へ降ろさせました。
そのせい、と言うわけではありませんが、海で遊んで旦那の実家に行くことにしました。
高速を降り6時間以内だと1000円は継続だったみたいですが、どうせなので海水浴を楽しみ、家族のみのバーベキューまでしてきました。
やっぱり地震の影響なのか、海水浴客もまばらでもったいない感じでした。
高速料金の追加料金は結局750円でした。どうしてか良く分かりません250円安いだけですがラッキー。
帰りは1000円のみで、今回掛かった費用は結局たった2750円。
今までどんなに大渋滞だろうとも、倍の時間がかかろうとも多額な高速代を払っていたのに、政治家の一言でこんなに簡単に信じられない節約が出来てしまうなんて。
家計を預かる私たち主婦にはもちろんうれしい限りですが、日々の生活で食費や水道光熱費を十円単位で節約に励む自分の姿を想像すると、なむしい気持ちがこみ上げてくるのも事実ですね。
カレンダー
カテゴリー
リンク
ブログ内検索
カウンター
最新コメント
[01/30 sakusaku]
[01/27 シュウ]
[09/30 sakusaku]
[09/29 シュウ]
[07/08 sakusaku]
最新記事
(09/18)
(01/23)
(12/31)
(11/07)
(11/05)